【航空自衛隊】救難員の「き章」がスゴイ〜那覇基地〜314話 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ★沖縄そば amzn.to/44do8oD
    ★サバイバル本 amzn.to/44cBMXl
    ★防災本 amzn.to/3YCEoN6
    ◆サブチャンネル⇨ / 小野寺のらずもねぇ休日
    ◆防災TV / @tokkagun.bousaitv
    【小野寺のSNS・RUclipsリンク】はこちら→ linkmix.co/635...
    【ツイッター】
    小野寺 / hassyayoi321ban
    モリオハザード / morimorimori120
    そのこ / sonocotetuota
    【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
    <チャンネル登録はこちら>
    bit.ly/2ISeHoo...
    吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であり、現役予備自衛官であります。
    このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
    ▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
    ※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
    〒160-0022
    東京都新宿区新宿5-18-21
    (株)よしもとクリエイティブエージェンシー
    コンテンツ制作・トッカグン(RUclips)宛
    ▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
    ※到着日は毎月5日、15日、25日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
    ※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
    ※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
    の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    【送り状の記載方法】
    郵便番号: 150-0042
    電話: 0570-200-732
    宅急便センターコード: 132640
    宅急便センター名: 宇田川町センター
    住所 : 東京都渋谷区宇田川町
    氏名: 小野寺耕平
    ※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
    ※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    #トッカグン​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​  #自衛隊  #あるある

Комментарии • 194

  • @tokkagun
    @tokkagun  9 месяцев назад +173

    那覇基地の救難員の皆様ありがとうございました!
    その他動画はこのコメントのアイコンをクリック前進!

  • @あるまじろ-z9e
    @あるまじろ-z9e 9 месяцев назад +470

    ここにも人間を超越した方が…尊敬しかない

  • @higt6260
    @higt6260 9 месяцев назад +351

    殺した人数よりも助けた人数の方が多いなんて、世界に誇れる軍隊です。

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 9 месяцев назад +8

      被災者救助者の中には自衛隊廃止、訓練中止を考える者いるだろうに別け隔てなく助けると言う。私では絶対ムリ、自衛隊員の皆さんは人間的に素晴らしい!

    • @川村充昌
      @川村充昌 9 месяцев назад +5

      ​@@acountgmail8354其れは、上辺
      苦笑い
      本心は、後回し
      爆笑
      因みに、自分は、陸上衛隊元自衛官
      除隊から今年の秋四十年
      現役は、五年間
      国民ですから、助けますが
      苦笑い
      以上

    • @acountgmail8354
      @acountgmail8354 9 месяцев назад

      @@川村充昌 実は安心しました。ありがとうございます。

    • @777kyudo
      @777kyudo 9 месяцев назад

      @@川村充昌障害をお持ちの方ですか?

    • @yukine_desu
      @yukine_desu 9 месяцев назад +15

      お節介で申し訳ないですが、自衛隊に対して軍隊って言葉使うとワンチャン変な人から返信くるかもだから気をつけた方がいいと思いますよ

  • @MrK4989
    @MrK4989 4 месяца назад +11

    メディックを紹介した書物で、メディックが言った話が凄く好き。
    「俺達に御呼びがかかる時、それは警察・消防・海保ですら対処できない非常に厳しい現場ばかり。だけど俺達が諦めたら救助を求める人達の残された選択肢は死だけ。だから俺達は行くんだ。」

  • @wkmds37
    @wkmds37 9 месяцев назад +286

    自衛隊かっこいいなー
    18の時自衛隊のお偉いさんに
    君ー!ガタイいいね!自衛隊入らない?!ってスカウトされたの思い出す
    女です

    • @mk-kh2vo
      @mk-kh2vo 9 месяцев назад +2

      女性には褒め言葉になってない😅

    • @toyonakamasafumi5696
      @toyonakamasafumi5696 9 месяцев назад +11

      でも、女性の自衛官ってキレイな人多いから美人さんになれるかもですよ。

    • @あかうんと-d3x
      @あかうんと-d3x 9 месяцев назад

      がたいいい女の人めっちゃいいよね。

    • @てすてす-o2u
      @てすてす-o2u 8 месяцев назад

      ※ちなみに男には「きみぃ良いカラダしてるねぇ」がテンプレ。
      おそらく良いカラダしてるねぇと女性に言うと問題あるので言い替えたんだろう😂
      「良いガタイ」でもセクハラかもしれんがw
      脳みそが筋肉と優しさと食欲で埋め尽くされてる不器用な連中の精一杯の女性への配慮だからゆるしてやってくれ😅
      基地生活長いとガチで女性への接し方が分からなくなるんだよ😢

    • @ひかうき
      @ひかうき 8 месяцев назад +2

      それは
      「人さらい」です。

  • @Pochizawa-ORG
    @Pochizawa-ORG 9 месяцев назад +185

    もちろん三段貼ってある人も凄いけど、貼る予定のベルクロから漂うやる気が尊敬しかない。

    • @川村充昌
      @川村充昌 9 месяцев назад +1

      他にも、射撃
      格闘
      スキー
      体力検定一級
      貼れない方が、沢山居ます
      爆笑
      以上

  • @rococo_creative
    @rococo_creative 9 месяцев назад +8

    訓練といえども命懸け。それをクリアした証。すごいの一言に尽きる。

  • @ahholly1978
    @ahholly1978 9 месяцев назад +66

    隊員さん達がどれだけ厳しい訓練を終えたのかが垣間見える徽章ですね。
    そして小野寺さんが1番若手を演じてるのに笑いが止まらない😂そして4段目が少し気になったり

    • @user-it7xt7jl4f
      @user-it7xt7jl4f 9 месяцев назад +4

      4段目はスキーき章だと思います。
      積雪地が管轄の救難団に異動すると雪山の遭難者の救助に行くため、スキー指導(陸上自衛隊が受け持ち)の課程に行くことが多いからです。

    • @たなかたろう-i4h
      @たなかたろう-i4h 9 месяцев назад +2

      海自の潜水はどうだったかな?

    • @まことんはううん
      @まことんはううん 8 месяцев назад

      あと体力徽章(一級)もかな?

  • @cadi_1738
    @cadi_1738 9 месяцев назад +25

    この間那覇空港で離陸前の滑走路移動中に航空自衛隊の方が大勢で手振ってお見送りしてくれて驚きと嬉しさでつい感動しちゃいました🥹 旅客機の整備士さんがお見送りしてくれるのはありましたが自衛隊員さんのお見送りは贅沢ですね。

  • @RJAFRJOO
    @RJAFRJOO 9 месяцев назад +44

    知り合いに元の方が居たから聞いたけど、たしか看護師の資格も持っていたり、海自に行って潜水士?も取らされと聞きました。
    要求スペック高すぎる!

  • @user-iq8cc8yl2w
    @user-iq8cc8yl2w 8 месяцев назад +3

    もし万が一遭難したときに絶対に自衛隊員が助けに来てくれるんだと思ったら生きる希望が湧いてくるかもしれない

  • @yumejiran
    @yumejiran 9 месяцев назад +89

    先の能登地震で孤立集落に向かわれた自衛隊の方のニュース動画について、「〇〇と〇〇と〇〇のき章を付けてる!この方、只者ではないぞ!」とコメントされてる視聴者さんがいて、そこで初めてき章の存在を知りました。
    私もき章を覚えたいと思ってしまいました(笑)

  • @stretchman2771
    @stretchman2771 9 месяцев назад +8

    彼らにこそ、何らかの賞を与えて頂きたい😭👏🎉

  • @t130co4
    @t130co4 9 месяцев назад +25

    凄い。尊敬します。
    そして感謝です。

  • @お豆-c6x
    @お豆-c6x 9 месяцев назад +12

    すごい👏厳しい訓練を乗り越えて、かっこいいですよね😮

  • @vzj121kij
    @vzj121kij 9 месяцев назад +9

    昔テレビで見たけど、冬の冬の剣岳の怪我人救助でホイストケーブルが切れかけて吊り上げ中止→天候不良で救助中止で怪我人と一緒に下山してきたそうです。
    海上保安庁警察消防が悪条件で出動出来ないときに呼ばれる人達、凄すぎます!

    • @happynero310
      @happynero310 9 месяцев назад +5

      そして新聞では消防が助けた事にされる・・・と嘆いてましたね

  • @Buster-w3g
    @Buster-w3g 3 месяца назад +1

    後ろのUH60カッコ良すぎて死ぬw

  • @kazuyasinagawa-wj4rv
    @kazuyasinagawa-wj4rv 9 месяцев назад +6

    優秀過ぎる!

  • @ataki2642
    @ataki2642 9 месяцев назад +18

    知り合いで救難員が居ましたが、本気で化け物でした...

  • @be7428
    @be7428 9 месяцев назад +4

    これはすごい…すごいなんてもんじゃない…

  • @satra1000
    @satra1000 9 месяцев назад

    どこにでも飛び込んで救助しに行くって事か。
    尊敬します。

  • @究極を求める者
    @究極を求める者 9 месяцев назад +3

    たまたまバディーがメディックだったけど、基本降下もレンジャーも通過点なだけで、これ以外にも1年間を通して過酷な訓練が待っているので、凄いなと思いました。
    懐かしいなぁ。基本降下の教育初日にメチャメチャでかい声で『よろしくお願いします!』って入って来たのビックリした😂

  • @りゅうりゅう-c5c
    @りゅうりゅう-c5c 9 месяцев назад +5

    ほんと凄い❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

  • @web-cams5873
    @web-cams5873 9 месяцев назад +1

    素晴らしいの一言👏🎉💪

  • @parupg
    @parupg 9 месяцев назад +5

    超エリートなんねー!すごいわ!

  • @gxe10000
    @gxe10000 9 месяцев назад +12

    空自で空挺レンジャーってだけでも凄い。。

    • @happynero310
      @happynero310 9 месяцев назад

      さらに精鋭になると特戦と市街戦やら対ゲリコマ訓練にいったりするみたいですね

    • @tw2914
      @tw2914 9 месяцев назад

      実は空自の戦闘機パイロットになる隊員は脱出後のパラシュート取り扱いの訓練のために習志野の空挺課程に来る。
      ただし実機からの空挺降下は行わず座学と訓練塔からの降下をするだけとのこと。

  • @カピバラライダー
    @カピバラライダー 9 месяцев назад

    実践で力を発揮できるのはエリート訓練したからなんですね

  • @大信道也-v5j
    @大信道也-v5j 8 месяцев назад +1

    救難員は空自の中でも別格です。初任空曹課程での銃剣道大会ではびくともしなかったです。近年は希望者少ないらしいですが。

  • @Fitter-lt3ul
    @Fitter-lt3ul 9 месяцев назад +1

    空挺徽章とレンジャー徽章の二つ付けてるだけでも超人的なのに、救命士としても一流、アウトドアマンとしても一流、戦闘員としても一流、ってどれだけ凄いんだ!?(困惑)

  • @nikoalban
    @nikoalban 9 месяцев назад +17

    パイロットが機体トラブルなどで退避・遭難した際に救助する救難員の方々ですが、災害などの救助でも活動されてます。
    とりあえずレンジャー訓練は余裕でクリアするくらいおかしい方々しかいないです。

    • @happynero310
      @happynero310 9 месяцев назад +4

      陸自の空挺が一番楽・・・とか言っちゃう狂人

    • @kenjiomiya8975
      @kenjiomiya8975 9 месяцев назад +1

      ​@@happynero310
      陸自普通科だったけど、それマジでドン引きなんですが…

    • @4869330879
      @4869330879 8 месяцев назад +1

      救難員になるための訓練課程に空挺教育卒業、レンジャー訓練卒業がありますからね
      あのふたつが通過点なんて…バケモンです

  • @俺さん-k7o
    @俺さん-k7o 8 месяцев назад +1

    尊敬

  • @Miquaibelle
    @Miquaibelle 9 месяцев назад +2

    こんな凄い3人が並んで...このあと、いきなりお笑いのネタなんかされたら、こちらもコケそうになります~😂😂😂(半ば期待してますが)

  • @haru-harumaki
    @haru-harumaki 9 месяцев назад

    コンプリートしている方も、まだまだ伸び代を残している方も両方ともカッコいいー!

  • @yuimaru6030
    @yuimaru6030 8 месяцев назад

    すごくウチナー顔だな〜って思ったらちゃんと沖縄だった!!(笑)

  • @なんちょび-d9d
    @なんちょび-d9d 9 месяцев назад +2

    この方々はただの人ではありません・・・超人!🤣

  • @HATAKAZE171
    @HATAKAZE171 9 месяцев назад

    おい小野寺ぁ⤵すき

  • @すばる-j9r
    @すばる-j9r 4 месяца назад

    メディックやってた爺ちゃんって凄かったんだなぁ……

  • @赤尾-l3q
    @赤尾-l3q 9 месяцев назад +30

    メディックはマジでレベルが違う

    • @happynero310
      @happynero310 9 месяцев назад +4

      海自の救難はそれほどでもないみたいですが、空自だと養成に億単位で金がかかってるから幹部になれない(引退できない)とかぼやいてましたね

    • @yuma4391
      @yuma4391 9 месяцев назад +3

      難易度の非常に高い戦闘での救助を目的とするためかなり高度な訓練をしているそうですね

  • @中村祐一-s3z
    @中村祐一-s3z 9 месяцев назад +3

    やる気満々!🛩️

  • @crest01
    @crest01 9 месяцев назад +6

    最近は「航空救難徽章」も増えて4段重ねらしい😅

  • @私-f5s
    @私-f5s 7 месяцев назад

    凄いですね‼️

  • @amahan8289
    @amahan8289 4 месяца назад +1

    三自共同運用なのでしょうか。有事の際は陸海自特殊部隊(水機、特戦、特警)と帯同しそうですね。各部隊毎に救難部隊を設けるより、役割分担した方が人手不足の中でも効率よく任務遂行できますね。

  • @ヒスイ移住チャンネル
    @ヒスイ移住チャンネル 8 месяцев назад +1

    救難隊の救難員は元陸自の私から見てもヤバイ人にしか見えませんでした。
    訓練ご苦労様です🫡

  • @SailorGURA3
    @SailorGURA3 9 месяцев назад +2

    かつてはペガサスマークと空挺、航空士、潜水き章だった記憶がありますが、今はレンジャー、空挺、航空士なんですね。米軍だとPJは特殊部隊の扱いです。

  • @inmmanda6129
    @inmmanda6129 7 месяцев назад

    特殊作戦群と特別警備隊と救難員は自衛隊の中でも別格の存在だとは思う

  • @yuseiohira189
    @yuseiohira189 9 месяцев назад +1

    空自最強か!?

  • @kuchika4502
    @kuchika4502 9 месяцев назад +1

    懐かしの那覇基地!
    取材で伺った時には大変お世話になりましたm(_ _)m

  • @ひろ-k6w7q
    @ひろ-k6w7q 9 месяцев назад

    教育隊での話。他の班の班長は、この三段付けた厳つい秋田救難隊(メディック)の某○田三曹でした。
    欠礼即『腕立て伏せ用意!』と言って永遠の10回腕立て伏せを学生としていました。
    『い〜ち、声が小さい。い〜ち』・・・
    最後は、『9、9、9、9、・・・・・・』
    こんな感じで、和気藹々と鍛えていました😅。
    このくらい出来ないと救難隊に行けないだなぁと見ていました😆

  • @味噌煮込み肉うどん改
    @味噌煮込み肉うどん改 8 месяцев назад +2

    空挺レンジャーパイロットとかエリートどころか、超人すぎる!
    頭も体力も筋肉もって!
    海上の救難だとどうなるんだろう、、

  • @maru-pan0308
    @maru-pan0308 9 месяцев назад +5

    レンジャーって富士の樹海に放り出されるやつかな?って本当に精鋭の方々ですね……ちょっと涙💧出そうです✨ありがとうございます🙏感謝しかないですm(_ _)m

  • @ずま-k8g
    @ずま-k8g 9 месяцев назад

    ゲームのトロフィーみたいで楽しいですね!

  • @m.nm733csu5
    @m.nm733csu5 9 месяцев назад

    ただただ、頭が上がりません。

  • @愛龍桜
    @愛龍桜 9 месяцев назад

    本気で自衛隊になるなら、そこまで行きたいよな

  • @突然炎のごとく
    @突然炎のごとく 9 месяцев назад +1

    スンゲ~!空挺徽章も持ってるのか

  • @るーさんすーさんパパ
    @るーさんすーさんパパ 8 месяцев назад +3

    自衛隊員のかたにも
    勲章を渡せるように
    法律改正してあげて

  • @raptorkasuga
    @raptorkasuga 9 месяцев назад

    これは通常の救難だけでなく、敵地な墜落したパイロット救出も想定しているからレンジャーと空挺もいるんですかね

  • @ポンポンさん
    @ポンポンさん 9 месяцев назад +9

    国内最後の救命の砦、彼等が世界一と言っても過言では無い

  • @kotama9343
    @kotama9343 9 месяцев назад +2

    海自の特別警備隊の隊員も持っているね。
    警備隊き章、艦艇き章(航空士き章)、空挺き章、体力き章、かな?

  • @赤い彗星の再来の再来
    @赤い彗星の再来の再来 9 месяцев назад

    この小野寺さんの履いてるカーゴパンツってどこの物なんだろ
    シルエットが好きだからすごい気になる

  • @gallygally5235
    @gallygally5235 9 месяцев назад +2

    先にベルクロ貼っておくというのはなかなかの自分へのプレッシャーですね。
    空欄のままだと恥ずかしい!

  • @happynero310
    @happynero310 9 месяцев назад

    前は海自の潜水徽章とか陸海空やらの体力徽章も基本セットだったような・・・制服だったかな?

  • @user-dk8xn8zz2t
    @user-dk8xn8zz2t 9 месяцев назад +1

    なお空挺レンジャーは他の普通科連隊でのレンジャーき章は認めない模様
    あと遊撃くらいでしょうか

  • @Dash26-t11eru
    @Dash26-t11eru 9 месяцев назад +4

    一般人 「へー、すごいんすねー」
    航空自衛官 「ま、ま、マママジかよ^^;」

    • @happynero310
      @happynero310 9 месяцев назад +3

      航空機バンバン飛ばして、看護学校に入れて、養成に億単位の金と頭と才能が必要
      (下手すれば将官より貴重)

  • @VISTORON_blue
    @VISTORON_blue 9 месяцев назад +1

    空挺レンジャーパイロット……!

  • @asm66aj30n5rabjga9eu
    @asm66aj30n5rabjga9eu 9 месяцев назад

    陸自から見ても救難員はバケモンだとか…

  • @kumico35
    @kumico35 9 месяцев назад

    救難員になってからレンジャー、空挺と訓練に行くのですね🎉
    活躍の場が無いことが一番ですが、その時の為に訓練されてると思うと頭が上がりません!
    4段目はどんな徽章なのか、、、
    これ以上の上は何か気になります❤

  • @yamakatu2108
    @yamakatu2108 9 месяцев назад +1

    救難員さんが1番大変な資格じゃないかなー、

  • @かが-v7c
    @かが-v7c 9 месяцев назад

    FFも付いてたら本物の戦士

  • @fmituki
    @fmituki 8 месяцев назад

    ヒェッ!精鋭だ…

  • @りんちゃんです-u5f
    @りんちゃんです-u5f 8 месяцев назад

    全部あんのやばすぎだろw

  • @本山かおり-z4u
    @本山かおり-z4u 9 месяцев назад

    先輩の下段ベルクロモザイクにリアルさを感じとります

    • @muna09144
      @muna09144 9 месяцев назад

      下段は名前じゃないの?!
      個人情報保護が煩い御時世だから

  • @TheYOU0823
    @TheYOU0823 9 месяцев назад

    徽章は資格によってつける順番があるんですか?

  • @やーつ-h7q
    @やーつ-h7q 9 месяцев назад

    人間超えてやがる…

  • @shogo-p5h
    @shogo-p5h 9 месяцев назад +3

    メディックまじで体力化け物レンジャーの時
    地上訓練ばり強かった
    けど想定訓練で山になったら普通にメディックより陸自の方が強かった
    やっぱ経験って大事。

  • @makotochan51
    @makotochan51 9 месяцев назад +1

    救難員は3段当たり前とか言ってあえて何もつけない強者もいる

    • @happynero310
      @happynero310 9 месяцев назад

      陸海空の体力徽章制覇とか居ますからね

  • @PekoraNyaojaPirateMarine23
    @PekoraNyaojaPirateMarine23 9 месяцев назад

    空挺レンジャー徽章。空自にも、空挺レンジャー出身者の隊員の方居るんですね

  • @長谷川亮-c4w
    @長谷川亮-c4w 9 месяцев назад

    陸自で部隊スキー、レンジャー、格闘、冬季遊撃の4バッチつけた方を見たことがあります。

  • @にゃー六花
    @にゃー六花 9 месяцев назад +2

    潜水も着いてる人居ますよね♥

  • @山ジー-i3s
    @山ジー-i3s 9 месяцев назад

    国民の為に働く自衛隊の為に日々過酷な訓練をしているんですね。ありがとう😂😂😂

  • @oiltherd
    @oiltherd 9 месяцев назад

    陸自の場合エリートっていうか…猛者って感じ。

  • @masayoshik2369
    @masayoshik2369 9 месяцев назад

    お金には変えれないですが
    報酬、待遇は見合ったものにして
    あげてほしい

  • @crack_norl
    @crack_norl 9 месяцев назад

    ダブハンは着けられますか?

  • @Ishikawa_kenmin
    @Ishikawa_kenmin Месяц назад

    質問です。
    どうして空自なのに陸自のバッジあるんですか?

  • @musashishot
    @musashishot 9 месяцев назад +1

    自衛隊反対派全員、レンジャー訓練最後まで参加してもらいクリアした者だけ反対を主張出来るようにしたら良い!!

  • @marumeco
    @marumeco 7 месяцев назад +1

    パラレスキューも人間やめないとなれないのか😅

  • @gffff1919
    @gffff1919 9 месяцев назад

    ここまでくると同業者にですら「何で自衛隊なんかにいるの?」って思われるレベルよ、、、、、
    もちろん500%イイ意味で

  • @motoyama9573
    @motoyama9573 7 месяцев назад

    見る度に思う、救難員って名前じゃなくてもっとかっこいい名前にしてあげて欲し、弁護士みたいに救難士とか

  • @三代川彰一
    @三代川彰一 9 месяцев назад

    MOS3っまでと思っていましたが主特技1副特技2と

  • @tokyodenko
    @tokyodenko 9 месяцев назад +7

    レンジャ!!

  • @睡蓮-c1h
    @睡蓮-c1h 9 месяцев назад

    そのうち足りなくなって右胸にまで侵食していきそうwww

  • @teriyaki-banana
    @teriyaki-banana 9 месяцев назад

    空自の救難は日本の最後の砦

  • @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa
    @user-sk6dg5fs1njpMMjpapapjpa 9 месяцев назад

    まじで寿命3年分の鼓動はこの3つの訓練中に消費してると思う。

  • @熊礎永代主事蔭紅
    @熊礎永代主事蔭紅 9 месяцев назад +1

    ベルクロ、が通用するのは一部の職種の方だけです。
    ホームセンターやダイソーの人は、ベルクロ知らなかったです。

  • @おっくん-v8r
    @おっくん-v8r 9 месяцев назад

    救難員って化け物って聞いてたけど、ここまでとは
    これで准看も持ってるとかだもんな・・・

  • @g-Witchbattlemode
    @g-Witchbattlemode 8 месяцев назад

    陸海空自衛隊中で最も厳しい選抜があり、訓練中の死亡事例があるやべー奴らの証

  • @hastyedge
    @hastyedge 8 месяцев назад

    こういうのは義務教育でもある程度伝えて行くといいね。

  • @修理固成-p2t
    @修理固成-p2t 9 месяцев назад

    えっ、聞いてはいたが、空自にも陸自のレンジャー過程や空挺部隊の訓練過程クリアした隊員が実際にいたんだな。

  • @mick_no_shikousakugo
    @mick_no_shikousakugo 9 месяцев назад +1

    海猿でも無理な時に、出動が掛かると聞きました。

  • @蜜柑農園
    @蜜柑農園 9 месяцев назад +2

    アキキンさんもこんな感じですよね

  • @ddk117natugumo7
    @ddk117natugumo7 9 месяцев назад +1

    潜水記章は?